ふと思い出す海外駐在記憶(No.37 記憶に残る英語レッスン編)

元駐妻。

とある国で「記憶に残ったなぁ」と思う

英語レッスンを思い出して懐かしんでみます☺️


とにかく英語には自信のない私。。

それはネイティブにペラペラ英語を話されてしまったら、もう想像💭するしかありません😭



ほんとに英語が分からず

初心者🔰だった私は

ある英語レッスン体験で

記憶に残ったフレーズがあります。


それはどんな体験かというと



なんと、、、



cooking 🍳😊



cookingといっても

実際には料理はしていないのですが、


調理器具を使って

英語のフレーズを覚えていくことでした☺️



私達生徒は立って

調理器具がたくさん置いてある

机の周りに集まり


英語の先生がいろいろと説明してくれました😊



そう、




今になって気づいたことがあります💡


やっぱり体験をしたことは覚えているのです❗️



こんな私が今現在、

こども英語講師をしています🤭



私は子ども達に

記憶が残る楽しいレッスンをしているのだろうか⁉️


ふと思うことがあります。



今はレッスンプランをこなすことで精一杯になっていて、


気付かされました。



楽しんで覚えられる英語を

提供していかなければ、、、




そんなことを思いながら


cookingでのフレーズとは、、



「What's this for ?」

これは何のために使うの?



え⁉️



こっこれは...



「This is for.....」

これは...(何に使う物?🤔)


そして答えられなかった自分も覚えています😊


海外で使う見慣れない調理器具は

何に使うのかも分かりませんでした🤭


もう想像💭するしかありません‼️


色々な意味も含めて、




English is difficult ! 

(英語って難しい😅)