ふと思い出す海外駐在記憶 (No.35 テニス🎾で言ってみたい編①)
元駐妻。
とある国で夢中になっていたテニス🎾で
「言いたいけど言いにくいな〜」
「でも言った方がスムーズなのかなぁ?」
「でもカッコよく言ってみたいなぁ🤭」
と思ったことをふと思い出して懐かしんでみます😊
とにかく英語には自信のない私。。
それはネイティブにペラペラ英語を話されてしまったら、もう想像💭するしかありません😭
駐妻時代に私が熱中したと断言できるのは
Playing tennis !🎾
学生時代は全く球技が下手くそだったのですが、
駐妻時代の奥様達との
コミュニケーション作りにと、
体力作りにと、
気合いを入れてやらざるを得なかったことも
否定はできませんが、、😅
練習しているうちに
だんだんボール🎾を打てるようになると
それはとても楽しかったです😁
体力的やなんだかんだで辛いこともあったけど
ほんと駐妻時代はテニス🎾にのめり込みました!
テニスダブルス試合🏟️も
日本人限らず現地の方達とたくさんPlay することかできました。
そこで私は気がついたことがありました💡
現地の方とペアを組んでいる時
ペアが私にボールを🥎打って欲しい時に言う
え⁉️
と思う言葉です🤭
試合中にダブルスで日本人同士でペアを組んでいると
自分のペアにボールを打ってもらいたい時に
日本語🇯🇵だと
「お願いします!」
と声を掛けて、言葉が長いのですが、
English だと
サラッと一言でとっても言いやすいのです!
でも同じ日本人🇯🇵同士では
なんだか照れも💦あり、
言いづらいな〜🤭
でもカッコよく言ってみたいなぁ🤭
なんて思っていました。
もちろん人によっては
その言葉をを言っていた方もいたと思います。
なんだか照れてしまう
テニス🎾でペアにボールを打ってもらいたい時にお願いする
その言葉とは😊
You ! (お願いします❗️)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。