ふと思い出す海外駐在記憶(No.12 英会話学校🏫編)


元駐妻。とある国で英会話学校に通っていた時のことを思い出して懐かしんでみます😊


〜ふと思い出す海外駐在記憶(No.2) の投稿で

             登場したサウジアラビア青年の英語〜




英会話教室で、時々一緒にペア練習になることがあった青年と、

今回このセンテンスで練習をしました。



とにかく英語には自信のない私。



私は不安ながらも頑張って自分が思ったことを話しました😆💦



自分のことを言う練習

I have long hair. 

I have black eyes. 

I have ....



相手のことを言う練習

You have short hair. 

You have blue eyes. 

You have .... 




He said,「No」





えっ⁉️





確かに自分が思ったことを伝えたはずなのに

なんで〜?


日本人は否定されるとほんと凹みます😭




青年が言うには、

僕の目の色は green eyes

あなたの目の色は brown eyes


でしょ☝️




自分が思っているカラーと相手が思っているカラーは違うことを確信したのでした😲



お国が違うと自分の認識が必ずしも正解とは限らないですね。



日本に帰国して、どっぷり日本人の

「こうしなければ。これが正解だ。」

という考えの執着に漬かってしまっていた私は、



この投稿を書きながら、この英単語を聞くと、この出来事を思い出します。


もっと寛大な視野や心を持たないとですね🤔




You have green eyes. 


G ,G, ...Green eyes? 🫛