元駐妻。
とある国で英語の先生が
「それは先生のアイデア次第だよ」と言っていたことを思い出して懐かしんでみます☺️
とにかく英語には自信のない私。。
それはネイティブにペラペラ英語を話されてしまったら、もう想像💭するしかありません💦
とある国で1対1で英語を習っていた時に
どうしても我が子をレッスンに連れて行かなければならず、
子連れでも大丈夫か聞いてみたら
とても喜んでくれて!😊
是非、連れてきて!
と言ってくれました☺️
英語の先生は子ども3人のお母さん👩で
子育てはベテランで安心もありました。
やんちゃな我が子で
落ち着きがなく、
ずっと座っていられないけど
大丈夫かな?
その事も気になっていました😅
いざレッスンに連れて行くと
案の定、ずっと座っていることは難しい我が子😅でして
色々な事が目に映り👀
あちこち気になっていたご様子で、、
子育てに疲れウンザリ😮💨していた私は、
なかなか座っていられない我が子のことを
相談してみました。
実はその時期、幼稚園の面談があって
「集中力がないと席を少し立ってしまう時があります。」
と聞いていたので落ち込んでいた私でした😮💨
英語の先生いわく、
もちろん子どもは元気で
小さい時はそれが当たり前だ!と言っていて、
子どもが集中できないのは
先生のアイデア💡次第だよ。と!
こんな私が今現在、
子ども英語講師をしています😊
かわいいキッズさんも来てくれて😍
なかなか席にずっと座ることが難しいことも理解しています。
そうなのだ‼️
集中して席に座ることができるようになるのは
先生のアイデア次第なのだ💡
こんなことを思い出しながら🤭
今現在、子ども達が集中して席に座れるように
アイデアに奮闘しています🤔
No pain, no gain.
(苦労なくして、得るものなし!)